親子で楽しく学ぼう!歯の大切さがわかるおすすめ絵本【倉敷市連島町の矢部歯科医院】

こんにちは!倉敷市連島町の矢部歯科医院です。

お子さんに「歯の大切さ」を伝えることは、将来の健康な口腔環境を守るためにとても重要です。でも、ただ説明するだけでは難しいですよね? そんなときに役立つのが 歯の大切さを学べる絵本 です!

今回は、親子で楽しく読みながら、歯の健康について学べるおすすめの絵本をご紹介します。

歯の大切さを伝えるおすすめ絵本

1. 『はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!』

(作・くぼまちこ)

歯ブラシを列車に見立てて、お口の中を冒険する楽しいお話。歯みがきが苦手なお子さんも、この本を読むと「自分もやってみたい!」と興味を持ってくれます。

2. 『むしばいっかの ばいばい!』

(作・せべ まさゆき)

むし歯一家が歯の中でどんどん広がっていく様子をユーモラスに描いた一冊。子どもが「むし歯になりたくない!」と思える内容です。

3. 『ノンタン はみがき はーみー』

(作・キヨノサチコ)

人気キャラクター「ノンタン」が歯みがきをがんばるお話。リズムの良い文章とかわいいイラストで、小さなお子さんも楽しく学べます。

絵本を活用した親子での歯みがき習慣

絵本を読んだ後は、実際に親子で歯みがきをしてみましょう!

  • 「歯みがきれっしゃ、出発!」と声をかけながら歯を磨く

  • むし歯一家を追い出すつもりで、しっかりブラッシングする

  • ノンタンのように「はーみー」と言いながら仕上げ磨きをする

こうした工夫をすることで、歯みがきを楽しい習慣にすることができます。

まとめ

親子で楽しみながら、歯の健康を学べる絵本は、子どもが自発的に歯みがきに取り組むきっかけになります。矢部歯科医院では、お子さまの 歯の健康を守るためのアドバイスや定期検診 も行っていますので、お気軽にご相談ください。

 

関連記事

  1. 歯周病が認知症のリスクを高める?—口の健康と脳の関係を解説!…

  2. 歯が痛くて寝れない!強い歯痛の時に注意する事【倉敷市連島・水…

  3. 歯科治療って長い?平均的な通院期間と治療をスムーズに終わらせ…

  4. 食品のpHと歯科の関係【倉敷市連島・水島・玉島の歯医者】

  5. 歯ブラシ以外のお口のケアグッズとは?薬局で買えるオススメの歯…

  6. 歯が痛い時はストレスですよね!痛い時ツボを押せば和らぐのか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業時間・情報
086-444-8800
月~土曜日 AM 9:00~12:00
      PM13:30~18:30
休診日 木曜日 祝祭日
大きな虫歯をその日のうちに治す方法
歯と歯の間の虫歯の治療方法
矢部歯科医院の院内情報をインスタグラムで発信中
PAGE TOP