「夜ぐっすり眠れていない気がする…」
「家族からいびきがうるさいと言われる」
「日中に強い眠気があって、仕事や運転に支障が出る」
これらの症状がある方は、「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」の可能性があるかもしれません。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が何度も止まる病気で、放置すると高血圧・心疾患・脳卒中などのリスクが高まると言われています。
実は、歯科でもSASの治療が可能です!
特に、軽度〜中等度のSASの方には、「口腔内装置(スリープスプリント)」を使った治療が効果的とされています。
今回は、睡眠時無呼吸症候群と歯科治療の関係、口腔内装置(マウスピース)による治療法、歯並びや噛み合わせとの関連性について詳しく解説します!
倉敷市連島町の矢部歯科医院では、SASの治療にも対応していますので、ぜひ参考にしてください!
1. 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?
睡眠中に呼吸が止まる!?SASの仕組み
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)は、睡眠中に10秒以上呼吸が止まる状態(無呼吸)が繰り返される病気です。
特に、「閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)」は、舌や喉の筋肉が緩んで気道を塞いでしまうことで起こります。
✅ 気道が狭くなり、呼吸がしづらくなる
✅ 無呼吸や低呼吸を繰り返し、睡眠の質が低下する
✅ いびきや日中の眠気、集中力の低下を引き起こす
💡 「ただのいびき」と思って放置すると、健康リスクが高まるため注意が必要です!
2. 睡眠時無呼吸症候群の主な症状
SASの代表的な症状は以下の通りです。
✅ 大きないびきをかく
✅ 寝ている間に何度も呼吸が止まる(家族に指摘される)
✅ 朝起きたときに頭痛や倦怠感がある
✅ 日中に強い眠気があり、集中できない
✅ 仕事や運転中に眠くなることがある
💡 これらの症状に心当たりがある場合、医科や歯科での診断・治療を検討しましょう!
3. 睡眠時無呼吸症候群と歯科の関係
① 口の構造や噛み合わせが関係する
実は、口腔内の状態や歯並び、顎の形がSASに関係していることが多いのです!
✅ 顎が小さい・後退している → 気道が狭くなりやすい
✅ 舌が大きい・舌の位置が低い → 寝ている間に舌が気道を塞ぐ
✅ 開咬(奥歯だけ噛み合って前歯が噛み合わない) → 口が開いたままになり、舌が落ち込みやすい
💡 歯科的な治療で「気道を広げる」ことができる場合があります!
② 口腔内装置(マウスピース)による治療
軽度〜中等度のSASの方には、**「スリープスプリント(口腔内装置)」**というマウスピース型の装置を装着することで、気道を広げる治療が可能です。
✅ 下顎を前方に移動させ、気道を確保
✅ 空気の通り道が広がり、無呼吸やいびきを軽減
✅ CPAP(シーパップ)に比べてコンパクトで持ち運びしやすい!
💡 「CPAPは使いづらい」「手軽に治療したい」という方におすすめ!
4. 口腔内装置(スリープスプリント)の作り方と費用
① 口腔内装置の作製の流れ
1️⃣ 医科(耳鼻咽喉科・内科・睡眠外来)で診断を受ける
2️⃣ 診断書を持って歯科医院を受診する
3️⃣ 口の状態をチェックし、歯型を取る
4️⃣ 1~2週間ほどでマウスピースが完成!
5️⃣ 装着方法や調整を行い、使用を開始
💡 マウスピースは一人ひとりに合わせたオーダーメイドで作製します!
② 費用について
✅ 保険適用の場合:約7,000円~15,000円(3割負担)
✅ 自費診療の場合:約30,000円~80,000円(素材や仕様による)
💡 医師の診断書があれば、保険適用で作製可能!
5. 口腔内装置のメリット&デメリット
▶ メリット
✅ コンパクトで持ち運びがしやすい(旅行や出張時も便利)
✅ CPAPよりも使いやすく、装着感が良い
✅ いびきの軽減にも効果的!
▶ デメリット
✅ 慣れるまで違和感があることも
✅ 歯や顎に負担がかかる場合がある(調整が必要)
✅ 重度のSASには適応できないことがある
💡 違和感がある場合は、調整をしながらフィットするようにします!
6. まとめ
✅ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、放置すると健康リスクが高まるため、早めの対処が必要!
✅ 口の構造や歯並びが原因で、気道が狭くなることもある!
✅ 軽度~中等度のSASなら、歯科で「口腔内装置(スリープスプリント)」による治療が可能!
✅ 保険適用なら、約7,000円~15,000円程度で作製できる!
✅ コンパクトで続けやすく、いびきの軽減にもおすすめ!
倉敷市連島町の矢部歯科医院では、睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置の作製に対応しています。
「いびきが気になる」「睡眠の質を改善したい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!
💡 しっかり眠って、健康的な毎日を手に入れましょう!
この記事へのコメントはありません。