こんにちは!倉敷市連島町の矢部歯科医院です。
インプラント治療を検討されている方の中には、**「インプラントの被せ物(上部構造)はどのように固定するの?」**と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
実は、インプラントの被せ物(クラウン)の固定方法には、**「スクリューリテイン」と「セメント合着」**の2種類があります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを知って、自分に合ったインプラント治療を選びましょう!
インプラントの固定方法とは?
インプラント治療では、人工歯根(フィクスチャー)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯(クラウン)を装着します。
このクラウンの固定方法として、以下の2種類が主に使用されます。
✅ スクリューリテイン方式(スクリュー固定式)
✅ セメント合着方式(セメント固定式)
どちらの方法も世界中で使用されていますが、それぞれにメリット・デメリットがあるため、患者さんの口腔状態や希望に合わせて選択することが重要です。
① スクリューリテイン方式(スクリュー固定式)
🔹 スクリューリテインの特徴
スクリューリテインは、ネジ(スクリュー)を使用してクラウンを固定する方法です。
クラウンの内部にネジ穴があり、専用のドライバーでネジを締めることでインプラントに固定します。
✅ スクリューリテインのメリット
✔ 容易に取り外しが可能(メンテナンスがしやすい)
- 定期的なメンテナンス時にクラウンを外して、クリーニングや調整ができる。
- 万が一のトラブル(ネジの緩み・破損)があっても簡単に修理ができる。
✔ セメント残留のリスクがない
- セメント固定では、余分なセメントが歯ぐきの中に残ることがあり、炎症(インプラント周囲炎)の原因となることがある。
- スクリュー固定はセメントを使用しないため、炎症リスクが低い。
✔ インプラントの長期成功率が高い
- メンテナンス性が良いため、長期的な管理がしやすく、インプラントの寿命が延びやすい。
❌ スクリューリテインのデメリット
❌ クラウンにネジ穴が必要になるため、審美性がやや劣る
- 前歯などの目立つ部分では、ネジ穴の存在が気になることがある。
- ただし、ネジ穴をレジンなどでカバーすることで、見た目を調整可能。
❌ 適用できる症例が限られる
- 噛み合わせの関係で、スクリューの位置が適切でない場合は適用できないこともある。
② セメント合着方式(セメント固定式)
🔹 セメント合着の特徴
セメント合着は、歯科用のセメント(接着剤)を使用してクラウンをインプラントに固定する方法です。
通常の歯の被せ物と同じように、インプラントの上部にクラウンを装着します。
✅ セメント合着のメリット
✔ 自然な見た目で審美性が高い
- ネジ穴がないため、見た目がより自然で美しく仕上がる。
- 特に前歯など、審美性が求められる部位に適している。
✔ 適用できる症例が幅広い
- どんな噛み合わせのケースでも使用できるため、柔軟な治療が可能。
- スクリュー固定が難しいケースでも適用できる。
❌ セメント合着のデメリット
❌ 一度装着すると取り外しが難しい
- 一体型のクラウンになるため、万が一のトラブル時に取り外しが困難。
- 破損やトラブルが発生した場合、クラウンを削るか、作り直しが必要になることがある。
❌ セメントが歯ぐきの中に残るリスクがある
- 余分なセメントが取り切れないと、インプラント周囲炎の原因になる可能性がある。
- そのため、セメント残留を防ぐための慎重な処置が求められる。
スクリューリテイン vs. セメント合着|比較表
スクリューリテイン(スクリュー固定) | セメント合着(セメント固定) | |
---|---|---|
固定方法 | ネジで固定 | セメント(接着剤)で固定 |
取り外しのしやすさ | 簡単に外せる(メンテナンスしやすい) | 一度装着すると外すのが難しい |
審美性(見た目) | ネジ穴があるため、やや劣る(カバー可能) | 自然な見た目で審美性が高い |
インプラント周囲炎のリスク | セメントを使わないため低い | セメントが残ると炎症のリスクあり |
適用できる症例 | 条件による制限あり(ネジの位置が重要) | ほぼすべてのケースに適用可能 |
どちらの固定方法が適しているの?
✅ メンテナンスのしやすさを重視 → スクリューリテインがオススメ!
✅ 審美性(見た目)を最優先 → セメント合着がオススメ!
✅ 長期的なインプラントの安定性を考える → スクリューリテインが有利!
💡 どちらの方法が適しているかは、歯科医師が診断のうえ決定します。
まとめ|スクリューリテイン vs. セメント合着、どちらを選ぶ?
🔹 スクリューリテインは取り外しができて、メンテナンス性が良い!
🔹 セメント合着は審美性が高く、自然な見た目になる!
🔹 インプラントの長期的な成功のために、自分に合った固定方法を選ぼう!
倉敷市連島町の矢部歯科医院では、患者さんの口腔状態や希望に合わせた最適なインプラント治療をご提案しています。
「どちらの固定方法がいいかわからない」「インプラントについて詳しく知りたい!」という方は、お気軽にご相談ください!
📞 お問い合わせ・予約はこちら0864448800
この記事へのコメントはありません。