矢部歯科医院移転日記その4【2021年9月に倉敷市連島中央で歯科医院移転予定】

倉敷市連島中央の矢部歯科医院

皆さんこんにちは、早いものでもう7月です。

オリンピックまでもう少しですが、いかがお過ごしでしょうか?

棟上も無事終わりました

コロナの影響でか木材がなかなか入ってこなかったのですが6月中旬には無事木材の確保もでき棟上も行う事ができました。

暑い日が続きますが現場の職人さんや設計士の方、歯科材料屋の担当の方、メーカーの担当の方たちには丁寧な仕事をしていただき毎日感謝しています。

今回設計の段階で配管やLANが通常の歯科医院よりもボリュームがあると設計士さんにも言われていたので基礎の段階で一度墨出しを行いました。ユニットの位置を入念に検討していただくことが重要ですね。

床下をこれだけ大きく取っておけば機器のメンテナンスもかなり楽になります。

現矢部歯科医院では父が建ててから40年も経っているので配管の不具合には何度も悩まされてきました。

20年後や30年後にどうなっているかを考えて行うところは建築の仕事も歯科治療の仕事も似ていますね。

毎日とっても暑い日が続きます。皆さん熱中症に気をつけて安全に仕事していただきありがとうございます。

歯科医院の診察券や定期検診ハガキ、薬袋や封筒の作成

さて移転開業となると建築だけではなく院内の印刷物にも今回テコ入れする必要が出てきます。

ただこういった印刷物はコストがかかってしまうので私の妻と姉にデザインを頼んで作成してもらいました。

私の姉はデザインのプロなので歯科医院のキャラクターからロゴまで統一して作ってくれたので助かりました。

姉のHPを紹介します、ご興味のある方は下の画像をクリックして覗いてみて下さい。


印刷はネット印刷のグラフィックで入稿して全て印刷しました。

最近はラクスルグラフィックといったネット入稿の印刷がかなり安くて品質も良いので多用しています。

矢部歯科医院診察券

9月からはこちらの診察券となりますのでお楽しみに。

先日の梅雨の合間には夕日が綺麗でしたね、ではまた。

関連記事

  1. 矢部歯科医院HPリニューアルしました

  2. 矢部歯科医院

    矢部歯科医院移転日記その3【2021年9月に倉敷市連島中央で…

  3. タカラベルモント社製歯科用ユニットのシェルトを導入しました

  4. 2023年も矢部歯科医院をどうぞよろしくお願いいたします。

  5. 唾液検査でわかること【きちんと歯磨きしてても虫歯や歯周病にな…

  6. 【2022年】矢部歯科医院のゴールデンウィークの診療日に関す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業時間・情報

086-444-8800
月~土曜日 AM 9:00~12:00
      PM13:30~18:30
休診日 木曜日 祝祭日

矢部歯科医院Twitter 気軽にフォローして下さい

大きな虫歯をその日のうちに治す方法

歯と歯の間の虫歯の治療方法

PAGE TOP